
本誌の内容はJ-STAGE上でご覧いただけます(FFIレポートを除く)。閲覧には購読者番号が必要です。購読者番号を希望される方は、FFIジャーナル編集委員会事務局までお問い合わせください。
※FFIレポートはこちら
巻頭言
特集「食品から摂取する有害物質の摂取量の推定」によせて
堤 智昭
●国立医薬品食品衛生研究所食品部
食品から摂取する有害物質の摂取量の推定
食品からの残留性有機汚染物質(ダイオキシン類およびポリ塩化ビフェニル)の摂取量の推定
堤 智昭
● 国立医薬品食品衛生研究所食品部
トータルダイエットスタディによる食品からの放射性セシウムの一日摂取量および一年あたりの預託実効線量の推定
鍋師 裕美
●国立医薬品食品衛生研究所食品部
食品を介した有害元素の摂取量推定
鈴木 美成
●国立医薬品食品衛生研究所食品部
総説
地域活性化プロジェクトに関わって観えてきたもの―三重県大台町の事例から
小野 礼也、西出 覚
● 大台町産業課
矢野 竹男
● 三重大学大学院地域イノベーション学研究科
ファインバブルの資源・環境・食品分野への活用
秦 隆志
● 高知工業高等専門学校ソーシャルデザイン工学科
遺伝子組換え体検知技術と新しい標準物質について
高畠 令王奈
●国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構食品研究部門
南米中央アンデスを中心にした地域の有用植物の科学 VII―カニワとアマランサス
光永 俊郎
● 近畿大学名誉教授
原著論文
Sructure Determination of Six Flavonoid 3-O-[2-O-(β-glucopyranosyl)-β-glucopyranosides](flavonoid 3-O-sophorosides) Present in Edible Flower of Tropaeolum majus and the Flavonoid Distribution in Red, Orange-Red, Yellow-Orange, and Yellow Flowers
(食用花であるナスタチュームに含まれる6つのフラボノイド 3-O-[2-O-(β-グルコピラノシル)-β-グルコピラノシド](フラボノイド3-O-ソフォロシド)の構造決定と赤、橙赤、黄橙、および黄色花のフラボノイド分布)
立澤 文見、 小野寺 真子
● 岩手大学農学部
瀬戸 花香
● 岩手大学農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター
水戸部 祐子
● 岩手大学技術部
太田 徹
● 盛岡大学栄養科学部
FFIレポート
- チルド食品における保存料・日持向上剤の活用 チルド食品で変敗原因となる乳酸菌や耐熱性芽胞形成菌に有効な保存料のナイシン製剤「ナチュラルキーパー®」と日持向上剤「アートフレッシュ® NO.101」を紹介しています。チルド食品の賞味・消費期限延長に関心をお持ちの方は、ぜひご覧ください。 資料の閲覧はこちら
- 出来立て感のある調理香を付与する香味油「クッキングオイル」シリーズのご紹介 香味油「クッキングオイル」シリーズは、香料や単一風味の香味油では再現できなかった出来立ての風味を惣菜に付与できる製品です。惣菜などの加工食品への調理香の付与でお困りの方は、ぜひご覧ください。 資料の閲覧はこちら
- アントシアニン系色素を使用した季節ごとの着色例の紹介 季節の素材をイメージした着色例と使用したアントシアニン系色素について紹介しています。季節感を付与した商品の開発を検討されている方はぜひご覧ください。 資料の閲覧はこちら
- 高甘味度甘味料による植物性素材の不快味のマスキング 高甘味度甘味料による植物性素材が持つ不快味のマスキング効果について事例を交えて紹介しています。植物性素材を用いた食品開発において、風味に課題をお持ちの方はぜひご覧ください。 資料の閲覧はこちら
FFIジャーナル®に関する
お問い合わせは、FFIジャーナル編集委員会事務局まで
お問い合わせはこちら
- ※ 「FFIジャーナル」「FOODS & FOOD INGREDIENTS JOURNAL OF JAPAN」は当社の登録商標です。
バックナンバー
-
Vol.229 No.4 2024 詳細を見る -
Vol.229 No.3 2024 詳細を見る -
Vol.229 No.2 2024 詳細を見る -
Vol.229 No.1 2024 詳細を見る -
Vol.228 No.4 2023 詳細を見る -
Vol.228 No.3 2023 詳細を見る -
Vol.228 No.2 2023 詳細を見る -
Vol.227 No.4 2022 詳細を見る -
Vol.227 No.3 2022 詳細を見る -
Vol.227 No.2 2022 詳細を見る -
Vol.227 No.1 2022 詳細を見る -
Vol.226 No.4 2021 詳細を見る -
Vol.226 No.3 2021 詳細を見る -
Vol.226 No.2 2021 詳細を見る -
Vol.226 No.1 2021 詳細を見る -
Vol.225 No.4 2020 詳細を見る -
Vol.225 No.3 2020 詳細を見る -
Vol.225 No.2 2020 詳細を見る -
Vol.225 No.1 2020 詳細を見る -
Vol.224 No.4 2019 詳細を見る -
Vol.224 No.3 2019 詳細を見る -
Vol.224 No.2 2019 詳細を見る -
Vol.224 No.1 2019 詳細を見る -
Vol.223 No.4 2018 詳細を見る -
Vol.223 No.3 2018 詳細を見る -
Vol.223 No.2 2018 詳細を見る -
Vol.223 No.1 2018 詳細を見る -
Vol.222 No.4 2017 詳細を見る -
Vol.222 No.3 2017 詳細を見る -
Vol.222 No.2 2017 詳細を見る -
Vol.222 No.1 2017 詳細を見る -
Vol.221 No.4 2016 詳細を見る -
Vol.221 No.3 2016 詳細を見る -
Vol.221 No.2 2016 詳細を見る -
Vol.221 No.1 2016 詳細を見る -
Vol.220 No.4 2015 詳細を見る -
Vol.220 No.3 2015 詳細を見る -
Vol.220 No.2 2015 詳細を見る -
Vol.220 No.1 2015 詳細を見る -
Vol.219 No.4 2014 詳細を見る -
Vol.219 No.3 2014 詳細を見る -
Vol.219 No.2 2014 詳細を見る -
Vol.219 No.1 2014 詳細を見る -
Vol.218 No.4 2013 詳細を見る -
Vol.218 No.3 2013 詳細を見る -
Vol.218 No.2 2013 詳細を見る -
Vol.218 No.1 2013 詳細を見る -
Vol.217 No.4 2012 詳細を見る -
Vol.217 No.3 2012 詳細を見る -
Vol.217 No.2 2012 詳細を見る -
Vol.217 No.1 2012 詳細を見る -
Vol.216 No.4 2011 詳細を見る -
Vol.216 No.3 2011 詳細を見る -
Vol.216 No.2 2011 詳細を見る -
Vol.216 No.1 2011 詳細を見る -
Vol.215 No.4 2010 詳細を見る -
Vol.215 No.3 2010 詳細を見る -
Vol.215 No.2 2010 詳細を見る -
Vol.215 No.1 2010 詳細を見る