タマリンド色素
特徴
タマリンドの種子より得られる赤褐色の色素です。主成分はフラボノイドです。 食品に使用した場合、赤褐色の色調を呈します。pHによる色調変化はありません。pH5以下において凝集が発生します。強い染着性を有しています。
主な機能
- 赤褐色の着色
用途
嗜好飲料、スナック菓子、キャンディ類、ガム、米菓、クッキー、ビスケット、パン類、畜産加工品、水産加工品、農産加工品、レトルト食品
※製品についてご質問などございましたら、お気軽にお問合せください。
タマリンドの種子より得られる赤褐色の色素です。主成分はフラボノイドです。 食品に使用した場合、赤褐色の色調を呈します。pHによる色調変化はありません。pH5以下において凝集が発生します。強い染着性を有しています。
嗜好飲料、スナック菓子、キャンディ類、ガム、米菓、クッキー、ビスケット、パン類、畜産加工品、水産加工品、農産加工品、レトルト食品
※製品についてご質問などございましたら、お気軽にお問合せください。