WORKFLOW 職種を知る
食の課題を解決し、
お客様や社会へ価値を届けるため、
多様な職種が互いに協力し合いながら
仕事を進めています。
ここでは、
職種ごとの仕事内容を紹介しています。
研究開発
培ってきた技術と感性で
「おいしさ」を追求する
基盤研究
成分分析や機器分析、有機合成、酵素反応、発酵技術といった多岐にわたる分野の知識を駆使し、新しい製品を開発するための基盤となる研究を行います。当社製品の競争優位性につながる、独自の素材や技術を開発することをミッションとして、自社だけでなく、社外の企業や研究機関との共創も通じて、イノベーションを実現します。また、成分分析や機器分析を通じて「おいしさ」を客観的に評価し、その科学的根拠をもとに、お客様への提案精度を高める役割も担っています。
製品・応用開発
製品開発は、当社が培ってきた技術や感性を駆使して、お客様からの要望や市場ニーズを的確に捉えた製品を開発する仕事です。自ら製品をお客様に提案し、そこでお客様の声を直接聞くことができることも大きなやりがいの一つです。そして、お客様に対し、製品の魅力をより効果的に伝えることが応用開発の仕事です。市場ニーズを先取りし、食品添加物全般を取り扱う当社ならではの食の5つの要素を最大限に活かしたアイデア品を開発しています。
生産技術
取り扱い製品数が多いうえ、日々新しい製品が開発される当社では、製造現場における効率的な生産ラインの設計や最新の機械設備の運用検討、トラブルシューティングが重要な仕事になります。こうした役割を担うのが生産技術であり、生産プロセスの改善や新しい技術の導入を実施することで、製品の品質と生産効率の向上に努めています。改善意識をつねに持ち、積極的に自らの意見を発信することが安定的な生産につながります。
研究事務
当社の製品が安全かつお客様が求める品質であることを保証する「製品規格書」を作成する役割を担います。素材の特性・規格や製品の工程を考慮しながら、開発者や関連部署と協議し、規格項目やその数値を設定し書類作成しています。また、国内法規はもとより、国ごとに異なる海外法規に準拠して書類を作成する必要もあるため、広い視野と深い知識が求められます。お客様に安心して当社製品を使用してもらい信頼を得る重要な役割です。
身につくスキル
- 創造力
- 専門的知識
- 分析力
- 論理的思考力
- 課題解決力
調達
良質で安全・安心な原料を
世界中から調達する
原料調達は、研究開発や製造に欠かせない最も重要な仕事の一つ。当社の厳格な品質基準に当てはまる原料を、適切な価格で安定的に調達することが求められます。仕入先といかに関係性を構築するかが重要であり、直接産地を訪問することもあります。その他、発注管理や輸入業者との交渉など多岐にわたる業務を担います。国際情勢の変化が原料の調達に影響を及ぼすことも多いため、日々の情報収集は欠かせません。
身につくスキル
- 調整力
- 交渉力
- 先見力
- 状況把握力
この職種の先輩
製造
高品質な製品の製造により
当社の根幹を支える
お客様の要望に合わせた少量多品種の製品展開を行っている当社では、製品によって製造工程が異なるため、多様な技術が求められます。また、“当社が製造・販売した製品は最終的に消費者が口にする”ため、安全が担保された製品をつくるという責任感を持つことが重要です。一人ひとりが高品質な製品をつくるという高い意識を持ち、製造部門が一体となって日々の業務にあたっています。
身につくスキル
- 問題発見力
- 計画力
- コミュニケーション力
この職種の先輩
検査・
品質保証
「安全」を当たり前に提供するため
当社独自の検査・分析を積み重ねる
当社独自の品質保証システムを導入し、原料から最終製品に至るまでの各段階で、高度な理化学・微生物検査や五感のエキスパートによる官能検査など、さまざまな検査の体制を整え実施することで、安全な製品をお客様に提供しています。どれだけ付加価値の高い製品を生み出しても、その製品が安全でなければ意味がありません。製品の品質を保証するための、最後の砦としての役割を担っています。
身につくスキル
- 論理的思考力
- 数値分析力
- 問題発見力
- 危機管理能力
この職種の先輩
コーポレート
機能
会社の基盤を整備し
縁の下で支える
法務、知的財産、システム、広報、CSR、経理、総務、人事、DX推進など、社員を支え会社の基盤を整備する役割を担います。部門ごとに高い専門性が求められ、会社の事業を円滑に推進させるために「縁の下の力持ち」として活躍しています。社内はもちろん社外との交渉事も多く、さまざまな人と関わる機会があるため、日々のコミュニケーションによって円滑な人間関係を構築することが欠かせません。
身につくスキル
- コミュニケーション力
- 調整力
- 情報収集力
この職種の先輩
ともに「食の未来」を開拓できる
あなたとの出会いを
心から楽しみにしています。
