経験者採用サイト

ENTRY
お客様から信頼される品質保証の中核を担う

お客様から信頼される
品質保証の中核を担う

品質保証部門M.C./2023年入社 
品質保証部 品質保証課

品質保証部門 M.C./2023年入社 品質保証部 品質保証課

Profile: 食品メーカーで品質管理の経験を積んだ後、品質保証で定評のある当社に魅力を感じ入社。現在は、品質保証部で多岐にわたる業務を担っている。趣味は食べること、音楽を聴くこと。プライベートでは外食やライブ・フェスを楽しんでいる。

Message-01 品質保証のプロとして
成長するために

前職の食品メーカーでも、品質保証部に所属していました。工場を視察したり、海外の規則を調べたりと学ぶ機会は多かったものの、将来のキャリアプランを考えたときに品質保証のプロとしてもっとスキルアップできる環境に身を置きたいと思い、転職活動を始めました。

当社を選んだのは、FSSC22000(※1)の取得はもちろん、独自の品質保証システムを構築していることなど、品質保証体制の充実ぶりに魅力を感じたからです。食品添加物業界でトップシェアを誇り、多くの顧客と取引があるという事実は、製品の品質や安全を確実に保証し、信頼を築いてきた会社である証明だとも思いました。

現在、私は品質マネジメント文書の最新版管理、食添GMP(※2)の要求事項対応に伴う品質保証システムの見直し、社内教育の実施運営、各案件の進捗確認などの業務を担っています。前職で学んだ食品安全マネジメントシステムの知識や、さまざまな工場の視察・監査立ち会いの経験を活かして取り組んでいます。

  • ※1 食品安全マネジメントシステム認証
  • ※2 食品添加物の製造管理及び品質保証に関する自主基準
品質保証のプロとして成長するために

Message-02 製品を安全に送り出す
使命感がやりがいに

入社して改めて驚いたのが、取り扱う製品数の多さです。品質や安全性を確認するには、まず製品情報について知る必要があります。製品数が多いと大変ですが、それぞれどのような機能や規格があるのかといった知識や経験を増やしていきたいと思っています。そのために業務を通して知識を習得し、先輩方の意見や指摘から学び、少しでも早く戦力になれるよう努めています。

当社にはさまざまな用途の製品があり、それらがスーパーでよく見かける有名な商品に使われていることをとても誇らしく思います。その製品品質を守り、安全に世の中に提供することが、私たちの使命。とてもやりがいのある仕事だと感じます。

製品を安全に送り出す使命感がやりがいに

Message-03 変化にも柔軟に対応し
部の中心メンバーに

食品安全に関する取り組みや求められる管理事項は、日々、拡大・変化しています。食品に関わるからには、その変化にしっかり対応し、安全・安心な製品を常にお客様に提供できる会社でなければなりません。そのために自分自身ができることは何なのかを意識して、着実に取り組んでいきます。

品質保証部の皆さんは何でも丁寧に教えてくださる方ばかりで質問などもしやすく、勉強中の私にとって成長しやすい環境だと感じています。また、実際に工場に行き、さまざまな場面に立ち会わせていただけるなど学べる機会が多く、スキルアップしていく自分の姿が早くも目に浮かびます。まずは当社の食品安全についての理解を深め、知識と経験どちらも着実に積み上げて、周囲から信頼される人材を目指します。そして、これまでのキャリアも活かして、内部監査および外部監査の対応などにも積極的に参加して、将来は品質保証部の中心メンバーとして活躍したいです。

変化にも柔軟に対応し部の中心メンバーに
pagetop